反動 そうだ!京都へ行こう!
サンゲツのリザーブ1000というカタログから選びました
|
Amazon
|
インスタグラムはこちら☟
楽天→
読んだよのしるしに
↓下の画像をぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!
こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓
———————————————–
Just another WordPress site
サンゲツのリザーブ1000というカタログから選びました
|
Amazon
|
インスタグラムはこちら☟
読んだよのしるしに
↓下の画像をぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!
こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓
———————————————–
記念日ということで、鬼嫁と待ち合わせ。
二人でディナーをいただくなんて、久しぶりかも![]()
JR琴似駅から、徒歩2分ほど。
「街まで出掛けるのは億劫だし、近場でイタリアンとか」
という鬼嫁のリクエストで、前から気になっていたコチラへ![]()
マンション1階の奥にひっそりとした佇まい![]()
こじんまりとした店内には、カウンター席とテーブル席が3つ。
照明が少し落とし加減で、落ち着いた大人の雰囲気を演出![]()
まずは、鬼嫁の好きな泡系から![]()
「一杯目のワインにピッタリ」の文字を見過ごし、
「反抗的な」という意味のロゼ微発泡ワインで![]()
いつもありがとう、カンパ~イ![]()
![]()
![]()
コースもあるけど、デザートやコーヒーは要らないから、
いろんな単品を頼んでシェアしようという鬼嫁の作戦で![]()
本日のメニューから、鬼嫁の食べたい
前菜や一品料理、魚介、肉料理を一気にオーダー![]()
若いシェフと、もう一人の男子で切り盛り![]()
パテ ド カンパーニュ
最初のひと皿で、シェフの腕前が分かりますね![]()
前菜盛り合わせ
ヤングコーンを丸ごと使うなんて大胆過ぎ![]()
厚真豚バラ肉のポルケッタ、牛ハツのコンフィ…
ブルーチーズのムースはハチミツと一緒にパンに付けると![]()
筒状グラスにはえんどう豆(だったかな?)をムース状にしたもの![]()
灯台ツブの香草バター
ひと口食べるなり、貝好きの鬼嫁が目を丸くして![]()
この日、室蘭から仕入れてきたばかりと言うだけあって…
ウロの部分までクセなくいただけます☆
北海道産アスパラガス3Lのボイルとドスイカ
メニューではシラスになっていたけど、手に入らなかったので、
シェフと相談して、聞き慣れないドスイカに急きょ変更![]()
旬のアスパラも、やわらかいイカもソースやチーズに合う![]()
リストの3種類を次々に飲んだ鬼嫁は、
シェフがすすめてくれたビオワインを![]()
サゴシの瞬間スモーク
見た目も香りも素晴らしい、心憎い演出![]()
サゴシって、サワラの子どもなんですね~
ブラックアンガス牛ザブトンのロースト
やわらかさと歯応えを兼ね備えた希少部位系の肉![]()
ソースも絶品だけど、山椒を付けても合いますね。
付け合わせの筍やカリフラワーも美味しい![]()
こりゃまたお初のノファサという自然派ワイン![]()
さらにワインも進むわけで![]()
ボクはお腹はもういい感じだけど、
鬼嫁はパスタも気になるよねって![]()
厚岸産アサリと新玉ネギのオイルパスタ
アサリを多めにしてくれたおかげで、パスタが見えないほど![]()
「ボクは、どちらかというとフレンチ寄りなんで、
パスタはそんなに得意じゃないんですけど」 と言うけど…
平たいパスタは、モチモチ![]()
食材の組み合わせにもセンスがキラリ☆< /p>
われわれがいる間、貸し切り状態![]()
10連休の反動で、今週は予約が入ってないんだとか。
その分、岡本シェフと話をしながら、ゆったりと過ごせました。
しかも、街なかで飲むより、とてもリーズナブル![]()
2017年(平成29年)オープン。
若きシェフのセンスが光るフレンチ寄りなイタリアン。
教えたくないけど、もっと知られていい店かと思います![]()
札幌市西区琴似1-1 コスモレジデンス1F
Osteria TONO (オステリアトーノ)
←よかったらぽちっとお願いします![]()